薬効分類番号 一般名

1


2
再評価
指定
再評価指定年月日




告示
番号
結 果
通 知
年月日





結果通知番号








剤形

114 白金・パラジウム(2) 2 2 (その02) S51.4.1 285 S60.7.30 755 24 3 No.24
114 セイヨウトチノキ(種子)乾燥エキス・カルダウス(種子)乾燥エキス・ハマメリス(皮)乾燥エキス 2 2 (その02) S51.4.1 285 S61.12.3 1022 26 1 No.26
114 解熱鎮痛剤 2 2 (その02) S51.4.1 285
249 エストロン・乾燥甲状腺・テストステロン・アンドロステンジオン・アンドロステンジオール・プレグネノロン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S58.4.22 325 21 1 No.21
249 協力性性腺刺激ホルモン・プロタミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S58.4.22 325 21 3 No.21
性腺刺激ホルモン 2 3 (その03) S51.7.1 601
245 ベタメタゾン・d−マレイン酸クロルフェニラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 H6.6.2 515 38 2 No.41
245 酢酸ベタメタゾン・リン酸ベタメタゾンナトリウム 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.6.1 385 22 2 局所適用含む No.22
245 副腎皮質ホルモン 2 3 (その03) S51.7.1 601
246 男性ホルモン 2 3 (その03) S51.7.1 601
122 クロルゾキサゾン・エテンザミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
122 クロルゾキサゾン・チアミンジスルフィド・サザピリン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 3 No.24
122 カリソプロドール・フェナセチン・無水カフェイン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
122 カリソプロドール・フェニルブタゾン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 3 No.24
122 メトカルバモール・エテンザミド・無水カフェイン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
122 骨格筋弛緩剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
211 スズラン根軟調エキス、フクジュソウ軟調エキス、サンザシ軟調エキス、カノコソウエキス、サポニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 H2.9.5 894 33 4 No.35
211 ジピリダモール・フェノバルビタール 2 3 (その03) S51.7.1 601 S56.8.7 745 18 3 No.18
211 オキシエトフィリン・温血動物ヌクレオシド(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S56.8.7 745 18 3 No.18
211 オキシエトフィリン・温血動物ヌクレオシド(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S56.8.7 745 18 3 No.18
211 ジプロフィリン・ケリン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S56.8.7 745 18 3 No.18
211 ジプロフィリン・ケリン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S56.8.7 745 18 3 No.18
211 強心剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
213 利尿剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
214 トリアムテレン・クロフェナミド(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 トリアムテレン・クロフェナミド(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 クロフェナミド・レセルピン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 クロルタリドン・レセルピン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 フロセミド・レセルピン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 ヒドロクロロチアジド・レセルピン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 ヒドロフルメチアジド・レセルピン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 メトキシデセルピジン・ベンツチアジド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 3 No.17
214 ベンチルヒドロクロロチアジド・レセルピン・カルバゾクロム 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 2 No.17
214 メブタメート・ヒドロフルメチアジド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 ベンチルヒドロクロロチアジド・メブタメート 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 3 No.17
214 メブタメート・クロフェナミド(クロルベンゼン−2,4−ジスルホンアミド) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 レセルピン・塩酸ヒドララジン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 レセルピン・塩酸ヒドララジン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 レセルピン・塩酸ヒドララジン・ヒドロクロロチアジド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 メチル硫酸トリメチジウム・レセルピン・セルペンチン重酒石酸塩 2 3 (その03) S51.7.1 601 S55.8.14 1036 17 1 No.17
214 ヒドロフルメチアジド・ラウオルフィア根末・塩化カリウム 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
214 塩酸レセルピン・レシナミン・アジマリン・ラウピン・ヨヒンボ酸メチル 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
219 メゾイノシトールヘキサニコチネート・リン酸ピリドキサール 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 2 No.23
219 メゾイノシトールヘキサニコチネート・塩酸ピリドキサール 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 2 No.23
チトクロームC・コカルボキシラーゼ・リン酸リボフラビン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.12.3 1022 26 2 No.26
233 塩酸ベタイン、モルシン、サナクターゼ、メイセラーゼ、リパーゼMY、含糖ペプシン 2 3 (その03) S51.7.1 601 H6.6.2 515 38 2 No.41
233 膵臓性酵素・アスペルギルスオリーゼ産生酵素 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 膵臓性酵素TA・プロザイム6・ビオジアスターゼ700 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 ジアスメンSS・セルロシンAP・モルシン・ポリパーゼ1000・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 ジアスメンSS・モルシン・スタラーゼ・セルロシンAP・リパーゼMY・パンクレアチン4倍品 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 サンプローゼF・アミロリクイファーゼX・セルロシンAP・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 ジアスターゼ・パンクレアチン・ジアスメン・モルシン・ポリパーゼ・セルロシンAP・オノテース・オノプローゼA・ボンラーゼ(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 ジアスターゼ・パンクレアチン・ジアスメン・モルシン・ポリパーゼ・セルロシンAP・オノテース・オノプローゼA・ボンラーゼ(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 モルシン・スタラーゼ・リパーゼ・MY・ジアスメンSS・ビオジアスターゼ700・パンセラーゼ・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 ビオジアスターゼ・ジアスメン・パンセラーゼ・モルシン・ニューラーゼ・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 モルシン・パンセラーゼ・リパーゼMY・ビオタミラーゼP1500・ジアスメンSS・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 濃厚膵臓性消化酵素・細菌性脂肪分解酵素・アスペルギルス産生消化酵素・繊維素分解酵素(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 濃厚膵臓性消化酵素・細菌性脂肪分解酵素・アスペルギルス産生消化酵素・繊維素分解酵素(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 スタミラーゼS・モルシン・リパーゼMY・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 パンターゼA・パンターゼB・パンターゼC・パンターゼD 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 モルシン・ビオジアスターゼ・プロザイム・ポリパーゼ・セルロシン・パンクレアチン・デヒドロコール酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 パンクレアチン・コール酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 アシダーゼ・モルシン・コンクポリパーゼ・ウルソデオキシコール酸・プロナーゼ・ジアスメン・パンクレアチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 ジアスメン・モルシン・リパーゼMY・セルロシンAP・パンクレアチン・デヒドロコール酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 ビオジアスターゼ・ジアスメン・モルシン・パンセラーゼ・パンクレアチン・デヒドロコール酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 パンクレアチン・ビフテラーゼB・ビフテラーゼC・活性ナットー菌・デヒドロコール酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 繊維素分解酵素・膵臓消化酵素・胆汁成分 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 細菌性酵素・セルラーゼ・プロタミラーゼ・牛胆エキス 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 ジアスメンSS・パンプロシン・パンセラーゼ・コンクポリパーゼ・パンクレアチン・デヒドロコール酸(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 ジアスメンSS・パンプロシン・パンセラーゼ・コンクポリパーゼ・パンクレアチン・デヒドロコール酸(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 パンクレアチン・牛胆エキス・内因子含有幽門エキス・胃エキス 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 プロテアーゼ・α−アミラーゼ・β−アミラーゼ・リパーゼ・セルラーゼ 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 セルロシンA.P.・アミロリクイファーゼ・プロテオリクイファーゼ・サンプローゼM・ポリパーゼ 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 パンセラーゼ・パンプロシン・ジアスメン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
233 タカジアスターゼN・リパーゼMY 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 1 No.23
233 パンセラーゼ・パンプロシン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S59.9.27 719 23 3 No.23
消化器官用剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
消化器官用剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
眼科・耳鼻科用剤 抗生物質 2 3 (その03) S51.7.1 601
眼科・耳鼻科用剤 抗生物質と副腎皮質ホルモン剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
314 アスコルビン酸・システイン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 アスコルビン酸・システイン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 アスコルビン酸・システイン(3) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 硝酸チアミン・塩酸ピリドキシン・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 塩酸チアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 チアミンジスルフィド・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンジスルフィド・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンジスルフィド・塩酸ピリドキシン・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンジスルフィド・リン酸ピリドキサール・ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンジスルフィド・塩酸ピリドキシン・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン(3) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンモノホスフェイトジスルフィド・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・塩酸ヒドロキソコバラミン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・塩酸ヒドロキソコバラミン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ベンフォチアミン・塩酸ピリドキシン・塩酸ヒドロキソコバラミン(3) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 チアミンモノホスフェイトジスルフィド・塩酸ピリドキシン・塩酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 ビスベンチアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 オクトチアミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 オクトチアミン塩酸塩・塩酸ピリドキシン・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 フルスルチアミン塩酸塩・リボフラビン・リン酸ピリドキサール・酢酸ヒドロキソコバラミン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 フルスルチアミン塩酸塩・リボフラビン・リン酸ピリドキサール・酢酸ヒドロキソコバラミン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 フルスルチアミン・リン酸ピリドキサール・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 フルスルチアミン塩酸塩・塩酸ピリドキシン・酢酸ヒドロキソコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 塩酸チアミン・リン酸リボフラビンナトリウム・アスコルビン酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 塩酸チアミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・ニコチン酸アミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 3 No.24
314 硝酸チアミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・パントテン酸カルシウム・ニコチン酸アミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 塩酸チアミン・リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・パントテニルアルコール・ニコチン酸アミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 リボフラビン・塩酸ピリドキシン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 フラビンアデニンジヌクレオチド・リン酸ピリドキサール 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 リボフラビン・塩酸ピリドキシン・パントテン酸カルシウム・ニコチン酸アミド(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 リボフラビン・塩酸ピリドキシン・パントテン酸カルシウム・ニコチン酸アミド(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 アスコルビン酸・パントテン酸カルシウム(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 アスコルビン酸・パントテン酸カルシウム(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 アスコルビン酸・パントテン酸カルシウム(3) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 2 No.24
314 パルミチン酸レチノール・硝酸チアミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミンアスコルビン酸・エルゴカルシフェロール・酢酸トコフェロール・パントテン酸カルシウム・ニコチン酸アミド・葉酸 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 レチノール・塩酸チアミン・リン酸リボフラビン・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・エルゴカルシフェロール・D−パンテノール・ニコチン酸アミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 パルミチン酸レチノール・硝酸チアミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・エルゴカルシフェロール・パントテン酸カルシウム・ニコチン酸アミド 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
314 パルミチン酸レチノール・塩酸チアミン・リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシン・アスコルビン酸・エルゴカルシフェロール・パンテノール・ニコチン酸アミド・塩酸リジン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S60.7.30 755 24 1 No.24
233 ガストロピロール原末・シアノコバラミン 2 3 (その03) S51.7.1 601 H2.9.5 894 33 2 No.35
塩酸ピリドキシン・塩化カルシウム 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
塩酸ピリドキシン・DL−メチオニン・臭化カルシウム 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・パントテン酸カルシウム・ビオチン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 2 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リン酸リボフラビンナトリウム・フラビンアデニンジヌクレオチド・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・D−パンテノール・DL−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・ビオチン・DL−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リン酸リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・DL−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リン酸リボフラビンナトリウム・フラビンアデニンジヌクレオチド・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・パンテノール・ビオチン・L−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リン酸リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・ビオチン・DL−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・リン酸リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・ビオチン・L−メチオニン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
マレイン酸クロルフェニラミン・dl−塩酸メチルエフェドリン・リン酸リボフラビンナトリウム・塩酸ピリドキシン 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・パントテン酸カルシウム・ビオチン(1) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
リボフラビン・塩酸ピリドキシン・ニコチン酸アミド・パントテン酸カルシウム・ビオチン(2) 2 3 (その03) S51.7.1 601 S61.1.30 85 25 3 No.25
ビタミン剤 2 3 (その03) S51.7.1 601
342 腹膜透析液(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S53.3.24 337 14 1 No.14
342 腹膜透析液(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S53.3.24 337 14 1 No.14
323 脳圧降下剤 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
323 脳圧降下・浸透圧利尿剤(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
323 脳圧降下・浸透圧利尿剤(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
323 経尿道的切除時の輸液(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
323 経尿道的切除時の輸液(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 代用血漿剤(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 代用血漿剤(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 代用血漿剤(3) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 代用血漿剤(4) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 代用血漿剤(5) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 3 No.16
331 代用血漿剤(6) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 3 No.16
331 代用血漿剤(7) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 3 No.16
331 修飾ゼラチン液(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
331 修飾ゼラチン液(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S54.7.16 1007 16 1 No.16
263 サルファ剤 2 4 (その04) S51.10.1 960
263 ニトロフラン誘導体 2 4 (その04) S51.10.1 960
263 硫酸フラジオマイシン・結晶トリプシン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S58.4.22 325 21 2 No.21
263 クロラムフェニコール・フィブリノリジン・デオキシリボヌクレアーゼ 2 4 (その04) S51.10.1 960 S58.4.22 325 21 1 No.21
263 抗生物質 2 4 (その04) S51.10.1 960
264 酢酸ヒドロコルチゾン・ジフェンヒドラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 2 No.17
264 酢酸ヒドロコルチゾン・塩酸ジフェンヒドラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 2 No.17
264 ヒドロコルチゾン・クロタミトン(クロトニル−N−エチル−O−トルイシン) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 1 No.17
264 酢酸ヒドロコルチゾン・グリチルレチン酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 1 No.17
264 酢酸ヒドロコルチゾン・グリチルレチン酸・ピリドキシン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 1 No.17
264 デキサメタゾン・グリチルレチン酸・ピリドキシン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 2 No.17
264 デキサメタゾン・グリテール 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 1 No.17
264 グリテール・ジフェンヒドラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 2 No.17
264 酢酸ヒドロコルチゾン・グリテール・ジフェンヒドラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S55.8.14 1036 17 1 No.17
264 プレドニゾロン・ジフェンヒドラミン・ヘクサクロロフェン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.8.10 707 20 3 No.20
264 ヒドロコルチゾン・クレミゾールヘキサクロロフェナート 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.8.10 707 20 3 No.20
264 副腎エキス・ヘパリン類似物質・サリチル酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S58.4.22 325 21 1 No.21
264 デキストラン硫酸・プレドニゾロン・サリチル酸メチル・カンフル・ジフェンヒドラミン・サリチル酸グリコレート・ニコチン酸ベンジル 2 4 (その04) S51.10.1 960 S58.4.22 325 21 2 No.21
395 ブロメライン、結晶トリプシン 2 4 (その04) S51.10.1 960 H7.9.7 801 41 2 No.44
395 プロクターゼ・パンクレアチン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 鎮痛剤(酵素を含有するもの) 2 4 (その04) S51.10.1 960
322 フマール酸第一鉄・葉酸・シアノコバラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.1.8 9 19 3 No.19
322 フマール酸第一鉄・ジオクチルソジウムスルホサクシネート(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.1.8 9 19 3 No.19
322 フマール酸第一鉄・ジオクチルソジウムスルホサクシネート(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.1.8 9 19 3 No.19
322 フマール酸第一鉄・チアミンセチル硫酸塩・リボフラビン・ニコチン酸アミド・アスコルビン酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S57.1.8 9 19 3 No.19
322 溶性ピロリン酸第二鉄・塩酸リジン・塩酸チアミン・塩酸ピリドキシン・シアノコバラミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S59.6.1 385 22 3 No.22
232 塩化ベルベリン・ゲンノショウコエキス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 1 No.24
232 Streptococcus faecalis 吸着天然ケイ酸アルミニウム・Bacillus subtilis 吸着天然ケイ酸アルミニウム・天然ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 3 No.24
232 塩酸ピペタナート・アカメガシワエキス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 2 No.24
232 ピペリジルアセチルアミノ安息香酸エチル・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(水酸化アルミナ・マグネシウム)・沈降炭酸カルシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 1 No.24
232 アクリノール・タンニン酸ベルベリン(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 3 No.24
232 アクリノール・タンニン酸ベルベリン(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 3 No.24
232 塩酸ピペタナート・甘草抽出物・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
232 塩酸ピペタナート・L−グルタミン・水酸化アルミニウム炭酸水素ナトリウム共沈物 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・ガストリックムチン・乾燥水酸化アルミニウムゲル・重質酸化マグネシウム・ケイ酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・ガストリックムチン・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム・重質炭酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・ガストリックムチン・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・銅クロロフィリンナトリウム・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化メチルベナクチジウム・グリチルリチン酸ナトリウム・合成ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(3) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(4) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(5) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(6) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(7) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸マグネシウム(8) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(3) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(4) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・水酸化マグネシウム硫酸アルミニウムカリウム共沈物(5) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 臭化プロパンテリン・銅クロロフィリンナトリウム・合成ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 銅クロロフィリンナトリウム・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 銅クロロフィリンナトリウム・アミノ酢酸・沈降炭酸カルシウム・水酸化マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 甘草抽出物・ケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 甘草抽出物・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 甘草粗エキス・天然ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 メチルメチオニンスルホニウムクロリド・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム・沈降炭酸カルシウム・重質炭酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
232 メチルメチオニンスルホニウムクロリド・L−グルタミン・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム・沈降炭酸カルシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 メチルメチオニンスルホニウムクロリド・銅クロロフィリンナトリウム・L−グルタミン・アミノ酢酸・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ベラドンナエキス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 メチルメチオニンスルホニウムクロリド・銅クロロフィリンナトリウム・L−グルタミン・アミノ酢酸・乾燥水酸化アルミニウムゲル・沈降炭酸カルシウム・ベラドンナエキス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 ガストリックムチン・甘草抽出物・銅クロロフィリンナトリウム・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 塩酸ジサイクロミン・乾燥水酸化アルミニウムゲル・酸化マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 オキセサゼイン・ケイ酸アルミン酸マグネシウムビスマス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
232 ヨウ化イソプロパミド・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム・酸化マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
232 ヨウ化イソプロパミド・グリチルリチン酸モノアンモニウム・乾燥水酸化アルミニウムゲル・ケイ酸マグネシウム・酸化マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 ヨウ化ジフェニルピペリジノメチルジオキソラン・銅クロロフィリンナトリウム・ケイ酸アルミン酸二マグネシウム・沈降炭酸カルシウム・天然ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 ヨウ化ジフェニルピペリジノメチルジオキソラン・甘草抽出物・ケイ酸アルミン酸二マグネシウム・沈降炭酸カルシウム・天然ケイ酸アルミニウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 アルジオキサ・メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 次硝酸ビスマス・炭酸水素ナトリウム・ロートエキス 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 臭化プロパンテリン・乾燥水酸化アルミニウムゲル・酸化マグネシウム・ブロムワレリル尿素 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 アズレンスルホン酸ナトリウム・L−グルタミン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 1 No.25
232 卵白アルブミン・アミノ酢酸(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 卵白アルブミン・アミノ酢酸(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 3 No.25
232 潰瘍治療剤 2 4 (その04) S51.10.1 960
124 ベラフォリン・フェノバルビタール 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 3 No.24
124 ベラドンナエキス・酒石酸エルゴタミン・フェノバルビタール 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 2 No.24
124 ベラフォリン・酒石酸エルゴタミン・フェノバルビタール(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 2 No.24
124 ベラフォリン・酒石酸エルゴタミン・フェノバルビタール(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 2 No.24
124 臭化ブチルスコポラミン・スルピリン(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 2 No.24
124 臭化ブチルスコポラミン・スルピリン(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 1 直腸 No.24
124 臭化メペンゾラート・フェノバルビタール 2 4 (その04) S51.10.1 960 S60.7.30 755 24 1 No.24
124 硫酸マグネシウム・ブドウ糖 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.12.3 1022 26 1 No.26
124 鎮痙剤 2 4 (その04) S51.10.1 960
132 塩酸テトラヒドロゾリン・プレドニゾロン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点鼻 No.18
131 コンドロイチン硫酸ナトリウム・塩酸ナファゾリン(1) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点眼 No.18
131 コンドロイチン硫酸ナトリウム・塩酸ナファゾリン(2) 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点眼 No.18
131 トロピカミド・塩酸フェニレフリン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点眼 No.18
131 フラビンアデニンジヌクレオチド・コンドロイチン硫酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点眼 No.18
131 メチル硫酸ネオスチグミン・塩化カルシウム・塩化ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・L−アスパラギン酸カリウム 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 点眼 No.18
132 ニコチン酸アミド・塩酸パパベリン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S56.8.7 745 18 1 No.18
131 塩化ナトリウム・塩化カリウム・乾燥炭酸ナトリウム・リン酸水素ナトリウム・ホウ酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S58.4.22 325 21 1 点眼 No.21
590 (シャクヤク・シンイ)水製エキス・ビスキンサン〔(キキョウ・キジツ・ジュウヤク・センキュウ・ビャクシ・ソウジ)濃縮エキス・シャクヤク末・シンイ末〕 2 4 (その04) S51.10.1 960 H3.9.11 899 35 2 No.37
131 アントラニル酸・アスコルビン酸 2 4 (その04) S51.10.1 960 S61.1.30 85 25 2 No.25
131 眼科・耳鼻科用剤 2 4 (その04) S51.10.1 960
133 サリチル酸ジフェンヒドラミン・ジプロフィリン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S59.9.27 719 23 1 No.23
133 塩酸ジフェンヒドラミン・ジプロフィリン 2 4 (その04) S51.10.1 960 S59.9.27 719 23 1 No.23
133 サリチル酸ジフェンヒドラミン・ジプロフィリン 2 4 (その04) S51.10.1 960
133 鎮暈剤 2 4 (その04) S51.10.1 960
261 殺菌消毒剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
261 殺菌消毒剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
261 殺菌消毒剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
265 寄生性皮膚疾患用剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
114 アスピリン・ダイアルミネート 2 5 (その05) S52.1.17 40 H5.9.8 762 39 2 No.42
114 サリチル酸ナトリウム、スルピリン、カフェイン、アロバルビタール、塩酸プロカイン 2 5 (その05) S52.1.17 40 H5.9.8 762 37 2 No.40
114 塩酸ジブカイン、サリチル酸ナトリウム、臭化カリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H5.9.8 762 37 2 No.40
114 サリチル酸ナトリウム・塩酸チアミン・塩酸プロカイン・臭化カルシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 3 No.28
114 カンフル・サリチル酸ナトリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 コンドロイチン硫酸ナトリウム・サリチル酸ナトリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・マレイン酸クロルフェニラミン(顆粒剤) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・マレイン酸クロルフェニラミン(シロップ剤) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 プロメタジンメチレンジサリチレート・無水カフェイン・アセトアミノフェン・サリチルアミド 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 2 No.28
114 解熱鎮痛剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
235 センナ葉・センナ実 2 5 (その05) S52.1.17 40 H2.9.5 894 33 2 No.35
233 パンクレアチン・ジアスターゼ 2 5 (その05) S52.1.17 40 H2.12.19 1266 34 2 No.36
233 パンクレアチン・炭酸水素ナトリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H2.12.19 1266 34 2 No.36
235 オウレン末、酸化マグネシウム、センナ末、ダイオウ末、硫酸マグネシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H7.3.9 204 40 2 No.43
235 ジオクチルソジウムスルホサクシネート・カサンスラノール 2 5 (その05) S52.1.17 40 S57.8.10 707 20 1 No.20
235 ジオクチルソジウムスルホサクシネート・ダンスロン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S57.8.10 707 20 1 No.20
235 ジオクチルソジウムスルホサクシネート・ダンスロン・ジメチルポリシロキサン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S57.8.10 707 20 2 No.20
235 ダイオウ末・酸化マグネシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S57.8.10 707 20 1 No.20
235 乾燥硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・塩化ナトリウム・硫酸カリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S57.8.10 707 20 2 No.20
234 アミノ酢酸・沈降炭酸カルシウム・炭酸マグネシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H1.3.1 170 30 2 No.31
234 アミノ酢酸・沈降炭酸カルシウム・水酸化マグネシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H1.3.1 170 30 2 No.31
234 水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 H1.3.1 170 30 2 No.31
233 塩酸ベタイン・含糖ペプシン・DL−塩化カルニチン 2 5 (その05) S52.1.17 40 H3.9.11 899 35 3 No.37
消化器官用剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
118 ヨウ化イソプロパミド・塩酸ジフェニルピラリン・塩酸フェニルプロパノールアミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 プロメタジンメチレンジサリチレート・無水カフェイン・アセトアミノフェン・サリチルアミド 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 塩酸プロメタジン・無水カフェイン・アセトアミノフェンサリチルアミド 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 サリチルアミド・アセトアミノフェン・無水カフェイン・ジメンヒドリナート 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 アスピリンアルミニウム・フェナセチン・カフェイン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 1 No.23
118 スルピリン・アミノプロピロン・テオクル酸ジフェニルピラリン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 2 No.23
118 スルピリン・dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 3 No.23
118 スルピリン・アミノピリン・バルビタールナトリウム・マレイン酸クロルフェニラミン・dl-塩酸メチルエフェドリン・カフェイン(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 3 No.23
118 スルピリン・アミノピリン・バルビタールナトリウム・マレイン酸クロルフェニラミン・dl-塩酸メチルエフェドリン・カフェイン(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 3 No.23
118 スルピリン・マレイン酸クロルフェニラミン・dl-塩酸メチルエフェドリン・安息香酸ナトリウムカフェイン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.9.27 719 23 3 No.23
118 マレイン酸ブロムフェニラミン・塩酸キニーネ・アミノピリン・サリチルアミド・ビタミンC 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.6.15 507 28 3 直腸 No.29
118 総合感冒剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・サリチル酸ジフェンヒドラミン・安息香酸ナトリウムカフェイン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 ジフナートマトリウム・dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 No.18
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・ノスカピン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 リン酸ジヒドロコデイン・dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 リン酸ジヒドロコデイン・dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 リン酸ジヒドロコデイン・dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン(3) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 塩酸エフェドリン・リン酸ジヒドロコデイン・石蒜 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・アミノフィリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 No.18
222 ノスカピン・テオフィリン(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 ノスカピン・テオフィリン(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 塩酸メトキシフェナミン・ノスカピン・ジプロフィリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・ジプロフィリン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸 No.18
222 ジプロフィリン・塩酸エフェドリン・塩酸パパベリン・塩酸ジフェンヒドラミン・ノスカピン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
224 桜皮エキス・リン酸コデイン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 No.18
224 臭化水素酸デキストロメトルファン・クレゾールスルホン酸カリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 No.18
224 塩酸エフェドリン・リン酸ジヒドロコデイン・塩化アンモニウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
224 塩酸エフェドリン・リン酸ジヒドロコデイン・塩化アンモニウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
223 アンモニア水・ウイキョウ油 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 No.18
225 硫酸イソプロテレノール・臭化メチルアニソトロピン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 吸入剤 No.18
225 デキサメタゾン・硫酸イソプロテレノール・臭化メチルアニソトロピン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 吸入剤 No.18
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・マレイン酸クロルフェニラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 2 No.21
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・塩酸ジフェンヒドラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 2 No.21
222 dl-塩酸メチルエフェドリン・塩酸ノスカピン・塩酸ジフェンヒドラミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 2 No.21
222 グアヤコールグリセリンエーテル・クエン酸ブテタメート 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 No.21
222 エピネフリン・オキシトシン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 No.21
222 塩酸トンジルアミン・リン酸ジヒドロコデイン・dl−塩酸メチルエフェドリン・セネガシロップ 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 No.21
222 キキョウ流エキス・シャゼンソウエキス・シャクヤクエキス 2 5 (その05) S52.1.17 40 H2.12.19 1266 34 2 No.36
222 キキョウ流エキス・カンゾウエキス・シャゼンソウエキス・シャクヤクエキス・リン酸ジヒドロコデイン 2 5 (その05) S52.1.17 40 H2.12.19 1266 34 2 No.36
222 安息香酸ナトリウムカフェイン・酸化マグネシウム・アセトアミノフェン・ロートエキス・マオウ水性エキス・混合生薬(ハンゲ、シャクヤク、カンゾウ、コウボク、サイコ、シャゼンソウ、茶葉)水性エキス 2 5 (その05) S52.1.17 40 H5.9.8 779 37 2 No.40
222 プロキシフィリン・塩酸エフェドリン・フェノバルビタール 2 5 (その05) S52.1.17 40 S61.12.3 1022 26 1 No.26
222 メチルプレドニゾロン・塩酸メトキシフェナミン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S61.12.3 1022 26 1 No.26
222 鎮咳去痰剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
332 カルバゾクロム、アスコルビン酸、フィトナジオン 2 5 (その05) S52.1.17 40 H7.3.9 204 40 2 No.43
332 リピドトロンボプラスチン・εーアミノカプロン酸 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 No.21
332 フィトナジオン・ε−アミノカプロン酸・エタンシラート 2 5 (その05) S52.1.17 40 S63.3.15 249 27 3 No.28
332 止血剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
441 人血清ガンマグロブリン・ヒスタミン二塩酸塩 2 5 (その05) S52.1.17 40 S61.1.30 85 25 2 No.25
441 塩酸ジフェンヒドラミン・臭化カルシウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S61.1.30 85 25 2 No.25
441 抗ヒスタミン剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
255 ロートエキス・タンニン酸 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 直腸 No.18
255 2−(3,4−ジヒドロオキシフェニル)テトラヒドロ−1,4−オキサジン塩酸塩・乳酸アルミニウム・次没食子酸ビスマス(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 皮膚、直腸 No.18
255 2−(3,4−ジヒドロオキシフェニル)テトラヒドロ−1,4−オキサジン塩酸塩・乳酸アルミニウム・次没食子酸ビスマス(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸 No.18
255 大腸菌死菌浮遊液・ヒドロコルチゾン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 皮膚、直腸 No.18
255 エピジヒドロコレステリン・アミノ安息香酸エチル・スルフイソミジン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸 No.18
255 ヒドロコルチゾン・硫酸フラジオマイシン・塩酸ジブカイン・エスクロシド(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 1 皮膚、直腸 No.18
255 ヒドロコルチゾン・硫酸フラジオマイシン・塩酸ジブカイン・エスクロシド(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸 No.18
255 カプロン酸ヒドロコルチゾン・ヘキサクロロフェン・塩酸ジブカイン・ウンデシル酸クレミゾール(1) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸 No.18
255 カプロン酸ヒドロコルチゾン・ヘキサクロロフェン・塩酸ジブカイン・ウンデシル酸クレミゾール(2) 2 5 (その05) S52.1.17 40 S56.8.7 745 18 2 直腸、皮膚 No.18
251 D-ソルビトール・D-マンニトール 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 1 経尿道 No.21
251 ペンタマイシン・硫酸カナマイシン 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 経膣 No.21
251 セイヨウアカネエキス・アキノキリンソウエキス・スズラン乾燥エキス・ケリン・サリチルアミド・パラスルホンアミド安息香酸・グルクロノラクトン・ヒアルロン酸カリウム 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 No.21
251 銅クロロフィリンナトリウム・エストリオール・スルフイソキサゾール 2 5 (その05) S52.1.17 40 S58.4.22 325 21 3 経膣 No.21
259 l−メントール・α、β−ピネン・メントン・d−カンフェン・ボルネオール・シネオール・レオクリシン 2 5 (その05) S52.1.17 40 H3.9.11 899 35 3 液剤 No.37
259 l−メントール・α、β−ピネン・メントン・d−カンフェン・ボルネオール・シネオール・レオクリシン・クサノオウ流エキス・ポドフィルム根流エキス・ショウズク流エキス・ウコン流エキス・ガジュツ流エキス 2 5 (その05) S52.1.17 40 H3.9.11 899 35 3 カプセル剤 No.37
259 α、β−ピネン・d−カンフェン・ボルネオール・シネオール・アネトール・フェンコン・ルビア−チンクトルム配糖体 2 5 (その05) S52.1.17 40 H3.9.11 899 35 2 No.37
259 オオウメガサソウエキス・ハコヤナギエキス・セイヨウオキナグサエキス・スギナエキス・コムギ胚芽油 2 5 (その05) S52.1.17 40 H3.9.11 899 35 2 No.37
255 泌尿生殖器官用剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
642 サントニン・カイニン酸 2 5 (その05) S52.1.17 40 S59.6.1 385 22 1 No.22
642 駆虫剤 2 5 (その05) S52.1.17 40
218 リノール酸エチル・塩酸ピリドキシン・酢酸トコフェロール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S56.8.7 745 18 1 No.18
218 エチルナンドロール・酢酸トコフェロール・ジイソプロピルアミンジクロロアセテート 2 6 (その06) S52.3.31 336 S56.8.7 745 18 1 No.18
219 ガンマーアミノ酪酸・塩酸パパベリン・ニコチン酸・パントテン酸カルシウム 2 6 (その06) S52.3.31 336 S56.8.7 745 18 3 No.18
219 塩酸エチレフリン・心臓製循環系作用物質(1) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 No.21
219 塩酸エチレフリン・心臓製循環系作用物質(2) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 3 No.21
219 心臓製循環系作用物質・アデノシン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 3 No.21
219 セイヨウトチノキ種子エキス・オキシエトフィリン・アデノシン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
219 γ−オリザノール・酢酸トコフェロール 2 6 (その06) S52.3.31 336 H1.3.1 170 30 3 No.31
217 メリロートエキス・ルチン・プロキシフィリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H3.9.11 899 35 3 No.37
264 アクリノール・チンク油 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 アクリノール・チンク油・アミノ安息香酸エチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 カラミン・酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 液状フェノール・トラガント・グリセリン・酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 水酸化カリウム・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 トコフェロール・ビタミンA 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 アモイジン・アミジン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 トルナフタート・塩酸クロルヘキシジン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 3−ノニルピラゾール・モクタール・沈降イオウ・酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 ウンデシレン酸・ウンデシレン酸亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 ウンデシレン酸・サリチル酸 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 l-メントール・d-カンフル・サリチル酸メチル・マレイン酸クロルフェニラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l-メントール・d-カンフル・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・dl-カンフル・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・dl-カンフル・サリチル酸メチル・ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・カンフル・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・カンフル・サリチル酸メチル・塩酸ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l-メントール・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l-メントール・dl-カンフル・サリチル酸メチル・ロートエキス 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 ハッカ油・d−カンフル・サリチル酸メチル・マレイン酸クロルフェニラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 dl−メントール・サリチル酸メチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l−メントール・dl−カンフル・サリチル酸メチル・サリチル酸グリコール・ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l−メントール・dl−カンフル・サリチル酸メチル・サリチル酸グリコール・ニコチン酸ベンジルエステル・ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l−メントール・d−カンフル・サリチル酸メチル・サリチル酸グリコール・ニコチン酸ベンジルエステル・ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l−メントール・dl−カンフル・サリチル酸メチル・ジフェンヒドラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 2 No.20
264 l−メントール・dl−カンフル・サリチル酸メチル・サリチル酸グリコール・ジフェンヒドラミン・ニコチン酸ベーターブトキシエチルエステル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
264 フィブリノリジン・デオキシリボフクレアーゼ(1) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
264 フィブリノリジン・デオキシリボフクレアーゼ(2) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
264 カルバゾクロム・アルキルポリアミノエチルグリシン塩酸塩 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 No.21
264 ポリエチレンスルホン酸ナトリウム・ニコチン酸ベンジル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
264 イオウ・dlーカンフル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
264 ノニル酸バニリルアミド・ニコチン酸βーブトキシエチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 No.21
411 細胞賦活用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
321 リン酸水素カルシウム・炭酸カルシウム・乾燥水酸化第一鉄ゲル 2 6 (その06) S52.3.31 336 H1.3.1 170 30 3 No.31
滋養強壮変質剤 ヒ素化合物製剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
滋養強壮変質剤 臓器製剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
252 マレイン酸エルゴメトリン、硫酸スパルテイン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.9.5 894 33 4 No.35
252 子宮収縮剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
255 リドカイン・アミノ安息香酸エチル・次没食子酸ビスマス 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 直腸 No.21
255 プレドニゾロン・シコンエキス・カルボカイン塩基・アミノ安息香酸エチル・セトリミド(1) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 直腸 No.21
255 プレドニゾロン・シコンエキス・カルボカイン塩基・アミノ安息香酸エチル・セトリミド(2) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
255 塩酸ジブカイン・塩酸ナファゾリン・アズレン・ジフェンヒドラミン・次硝酸ビスマス 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 直腸 No.21
255 D-カンフル・l−メントール・包水クロラール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 3 No.21
255 ブロメライン・酢酸トコフェロール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
255 パラフレボン・センナ末・沈降硫黄・酒石酸水素カリウム 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 2 No.21
255 無水プロカイン・アミノ安息香酸ブチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S58.4.22 325 21 1 No.21
255 メリロートエキス・ルチン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H3.9.11 899 35 2 No.37
255 痔疾用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
316 グリチルリチンアンモニウム塩、アミノ酢酸、L−システイン、塩酸ピリドキシン、リン酸リボフラビンナトリウム 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
総合皮膚疾患用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
391 グリチルリチンアンモニウム塩、アミノ酢酸、L−システイン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
391 肝臓加水分解物・イノシトール・塩酸システイン・コリンビタータレート・シアノコバラミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.3.15 249 27 2 No.28
391 グリチルリチンアンモニウム塩・アミノ酢酸。DL−メチオニン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H3.9.11 899 35 2 No.37
391 グリチルリチン酸・DL−メチオニン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H3.9.11 899 35 2 No.37
391 肝臓疾患用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
糖尿病用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
941 酸化亜鉛、ユージノール 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
941 酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
933 パラホルムアルデヒド、塩酸ジブカイン、ベンジルアルコール 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
933 パラホルムアルデヒド、塩酸ジブカイン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
941 サリチル酸 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
941 酸化亜鉛、サリチル酸 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
933 三酸化ヒ素、塩酸ジブカイン、d−塩酸メチルエフェドリン、塩酸パラブチルアミノ安息香酸ジエチルアミノエチル、ベンジルアルコール 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
933 三酸化ヒ素、塩酸プロカイン、塩酸ジブカイン 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 2 No.34
941 パラホルムアルデヒド、無水硫酸亜鉛、乾燥硫酸アルミニウムカリウム、酸化亜鉛、クレゾール、フェノール、クレオソート 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 4 No.34
941 パラホルムアルデヒド、無水硫酸亜鉛、乾燥硫酸アルミニウムカリウム、酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 4 No.34
941 クレゾール、フェノール、クレオソート 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.3.7 218 32 4 No.34
933 オキシポリエトキシドデカン・ニトロフラゾン・丁字油・ハッカ油 2 6 (その06) S52.3.31 336 H2.12.19 1266 34 4 No.36
933 フェノール・チモール・dl-メントール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 フェノール・カンフル(1) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 フェノール・d-カンフル(2) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 フェノール・dl-カンフル(3) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 フェノール・d-カンフル(4) 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 パラクロルフェノール・d-カンフル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 フェノール・dl-カンフル・l-メントール・チモール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 3 No.20
933 ヨウ素・ヨウ化カリウム・硫酸亜鉛・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 ヨウ素・ヨウ化ナトリウム・硫酸亜鉛・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
933 ヨウ素・ヨウ化カリウム・フェノール・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
239 ヨウ素・ヨウ化カリウム・液状フェノール・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S57.8.10 707 20 1 No.20
276 エピジヒドロコレステリン・塩酸テトラサイクリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S59.9.27 719 23 2 No.23
271 アミノ安息香酸エチル・P−ブチルアミノ安息香酸ジエチルアミノエチル塩酸塩 2 6 (その06) S52.3.31 336 S59.9.27 719 23 1 No.23
271 アミノ安息香酸エチル・塩酸ジブカイン・塩酸テトラカイン・チョウジ油 2 6 (その06) S52.3.31 336 S59.9.27 719 23 3 No.23
279 無水エタノール・四塩化炭素 2 6 (その06) S52.3.31 336 S59.9.27 719 23 1 No.23
276 硫酸フラジオマイシン・塩酸グラミシジンS 2 6 (その06) S52.3.31 336 S59.9.27 719 23 1 No.23
933 硫酸フラジオマイシン・酢酸ヒドロコルチゾン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 エデト酸ナトリウム・セトリミド 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 2 No.24
933 ホルマリン・クレゾール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 ヨウ化亜鉛・ヨウ素 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 ホウ砂・グリセリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 3 No.24
933 塩酸メピバカイン・エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸リドカイン・L−ノルエピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸リドカイン・エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸プロピトカイン・酒石酸水素エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸プロカイン・エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸テトラカイン・塩酸プロカイン・エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 3 No.24
933 塩酸トリカイン・エピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸トリカイン・エピネフリン・ノルエピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
933 塩酸トリカイン・ノルエピネフリン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S60.7.30 755 24 1 No.24
943 パラホルムアルデヒド・塩酸プロカイン・チョウジ油 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
943 酸化亜鉛・チョウジ油・カリ石けん 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
933 クレオソート・酸化亜鉛 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
933 酸化亜鉛・ユージノール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
933 パラホルムアルデヒド 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
933 パラホルムアルデヒド・チモール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
223 アズレンスルホン酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム 2 6 (その06) S52.3.31 336 S63.6.15 507 28 2 No.29
231 塩酸クロルヘキシジン・サリチル酸ジフェンヒドラミン・酢酸ヒドロコルチゾン・塩化ベンザルコニウム 2 6 (その06) S52.3.31 336 H1.3.1 170 30 2 No.31
275 水酸化カルシウム・ヨードホルム・スルファチアゾール・塩酸パラブチルアミノ安息香酸ジエチルアミノエチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 H6.6.2 515 38 2 No.41
933 アミノ安息香酸エチル・塩酸ジブカイン・塩酸テトラカイン・ホモスルファミン 2 6 (その06) S52.3.31 336 S61.12.3 1022 26 1 No.26
933 ヒノキチオール・酢酸ヒドロコルチゾン・アミノ安息香酸エチル 2 6 (その06) S52.3.31 336 S61.12.3 1022 26 1 No.26
933 グアヤコール・パラクロルフェノール 2 6 (その06) S52.3.31 336 S61.12.3 1022 26 1 No.26
933 歯科口腔用剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
刺激療法剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
624 駆梅剤 2 6 (その06) S52.3.31 336
721 ヨーダミド・メグルミン・水酸化ナトリウム 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 アミドトリゾ酸・水酸化ナトリウム・メグルミン(1) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 アミドトリゾ酸・水酸化ナトリウム・メグルミン(2) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 アミドトリゾ酸・水酸化ナトリウム・メグルミン(3) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 アミドトリゾ酸・水酸化ナトリウム・メグルミン(4) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 アミドトリゾ酸メグルミン・アミドトリゾ酸ナトリウム(1) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 2 No.19
721 アミドトリゾ酸メグルミン・アミドトリゾ酸ナトリウム(2) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 2 No.19
721 イオピドール・イオピドン 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・フマール酸一ナトリウム 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(1) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(2) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(3) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(4) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(5) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(6) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
721 炭酸水素ナトリウム・酒石酸(7) 2 7 (その07) S53.7.1 747 S57.1.8 9 19 1 No.19
634 血液製剤類 2 8 (その08) S53.10.16 1357
機能検査用試薬 2 8 (その08) S53.10.16 1357
233 センブリ、炭酸水素ナトリウム 2 S52.10.1 H2.3.7 218 32 2 No.34
233 健胃消化剤 2 S52.10.1 H2.3.7 218 32 2 No.34
219 ピリジノールカルバメート 3 1 (その01) S60.2.1 100 11 H1.9.5 772 3 2 No.32
[  1][  2][  3][  4][  5][  6][  7]