再評価資料集・薬効再評価 閉じる

一般名
ロリテトラサイクリン及びその塩類
投与法
外用(点耳及び耳浴)
効能・効果
有効菌種
(1)リケッチア、鼠径リンパ肉芽腫症ウイルス
(2)他の抗生剤に耐性で本剤に感性の下記菌種
    ブドウ球菌、連鎖球菌、肺炎球菌、淋菌、大腸菌、クレブシェラ、プロテウス属、インフルエンザ菌
適応症
(静注)
(1)有効であることが実証されているもの
    原発性非定型肺炎、鼠径リンパ肉芽腫、発疹チフス、つつが虫病
(2)有効であることが推定できるもの
    よう、せつ、蜂か織炎、丹毒、膿痂疹、膿皮症、毛のう炎、扁頭炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、気管支拡張症の感染時、肺炎、肺化膿症、乳腺炎、膿胸、骨髄炎、猩紅熱、胆のう胆管炎、外耳炎、中耳炎、副鼻腔炎、乳様突起炎、淋疾、腎盂腎炎、膀胱炎、尿道炎、子宮内感染、軟性下疳、ガス壊疽、ワイル病、野兎病、百日咳、歯槽膿瘍、歯槽骨炎、脳膿瘍、急性涙のう炎
(3)有効と判定する根拠がないもの
    口内膿瘍、結膜炎、大腸炎、潰瘍性大腸炎、創傷及び火傷感染症、髄膜炎、腹膜炎、細菌性心内膜炎、敗血症、耳下腺炎、梅毒、放線菌症、アメーバ赤痢、細菌性赤痢、疫痢、トラコーマ、歯肉炎、歯齦炎、リンパ節炎、炭疽、脾脱疽、発疹熱、歯髄炎、トリコモナス膣炎、乳幼児下痢症、眼瞼炎、角膜潰瘍
(筋注)
(1)有効であることが実証されているもの
    原発性非定型肺炎、鼠径リンパ肉芽腫、発疹チフス、つつが虫病
(2)有効であることが推定できるもの
    丹毒、扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、肺炎、肺化膿症、気管支拡張症の感染時、膿胸、骨髄炎、猩紅熱、胆のう胆管炎、中耳炎、副鼻腔炎、淋疾、乳様突起炎、腎盂腎炎、膀胱炎、子宮内感染、ガス壊疽、ワイル病、野兎病、百日咳、歯槽骨炎、脳膿瘍、急性涙のう炎
(3)有効と判定する根拠がないもの
    口内膿瘍、結膜炎、大腸炎、潰瘍性大腸炎、創傷及び火傷感染症、髄膜炎、腹膜炎、細菌性心内膜炎、敗血症、耳下腺炎、梅毒、放線菌症、アメーバ赤痢、細菌性赤痢、疫痢、トラコーマ、歯肉炎、歯齦炎、リンパ節炎、炭疽、脾脱疽、発疹熱、歯髄炎、トリコモナス膣炎、乳幼児下痢症、眼瞼炎、角膜潰瘍
用法・用量
(点耳及び耳浴)
 ロリテトラサイクリンとして、250mg(力価)を20mlの蒸留水に溶解し、通常成人0.2ml(ロリテトラサイクリンとして2.5mg(力価))を投与する。
結果
医薬品再評価結果
第一次(その8)
局長通知番号
薬発第 394号
局長通知年月日
昭和51年4月28日